日本庭園の中に
一棟一棟点在する
全五棟の離れ
長い間自然と共に呼吸してきた、どこか懐かしさを感じさせてくれる情緒豊かな五棟の客室は、すべて趣が異なった造りになっております。
他のお客様と会うことなく、プライベートな雰囲気の中で優雅なひとときをお過ごしいただけます。
山家荘の見所
山家荘は他の同施設とは明らかに趣を異なった造りをしています。
今は少なくなった茅葺き屋根の長屋門風の佇まい、自然石の張り石は年月と共にその場に馴染み、訪れる人々を中へと誘います。
日本家屋特有の建物内に入った瞬間に外の明るさから、落ち着いたトーンへと明かりは絞っております。
そして日本建築を視野に入れながら飛び込んでくるのは鮮烈な緑。
内部のかやぶき屋根構造を見越して見える日本庭園は、非日常への入口。
一度は建物に閉じさせてから庭という空間に解放される技法を取り入れております。
この先には5つの趣の異なった離れの建物で構成しています。
庭園全体は箱根に相応しい清涼な小川が庭園内を巡っている回遊式の庭園。
四季折々の木々に囲まれた日本庭園は、春にはサクラや雑木類の新緑の息吹を感じ、夏は深い緑に囲まれ心地よい木漏れ日の中、散策が出来ます。秋にはモミジの燃えるような紅葉とキンモクセイのさり気ない香りを感じ、冬には紅白の梅やツバキやサザンカ、センリョウやマンリョウ、ツワブキの花が詫びた趣を楽しめます。
源泉かけ流し露天風呂(檜)山吹
和室10畳+次の間6畳+踏込4畳/定員 5名
次の間付きの広々とした空間で、
日常を忘れて寛ぐ。
山家荘の中で一番広いお部屋の造りで、庭に面した広縁では庭園の草花を間近に感じていただくことができます。踏込を挟み2部屋の造りのため、2世代旅行にも最適なお部屋です。
部屋の窓からは古木のウメとサツキ類が目の前を彩り、山家荘の庭を奥深くまで見ることが出来ます。また大きな茅葺きの建物が大きく見え、いっそう日本の原風景を彷彿させる景色を楽しむことが出来ます。
当館が以前料亭だったころの名残で、次の間にも床の間があるのもユニークな特長です。
- 間取り
- 源泉かけ流し露天風呂(檜)+和室10畳+次の間6畳+踏込4畳
※未就学児のお子様はご遠慮いただいております。
源泉かけ流し半露天風呂(檜)土筆
和室10畳+次の間6畳/定員 4名
黒穂垣で囲まれた、
プライベートな庭園とお部屋を堪能。
まず玄関に向かうと、サクラの大樹の根元に抱かれた“つくばい”が歓迎してくれます。玄関内からも“つくばい”を愉しむことができ、庭好きには堪らない演出を施しております。
更にこのお部屋は黒穂垣で囲まれ、プライベートな庭園とお部屋を贅沢に堪能できます。部屋の奥には流れが作られ、ユニークに曲がった幹のチャボヒバと小さな雪見灯籠が可愛らしく据えられています。またもう一つの庭は是非雪見障子を開けて眺めて下さい。そこから見える燈籠のある景色が何とも言えない日本の情景を醸しだしています。
- 間取り
- 源泉かけ流し半露天風呂(檜)+和室10畳+次の間6畳
※未就学児のお子様はご遠慮いただいております。
源泉かけ流し半露天風呂(檜)丁子
和室8畳+次の間4.5畳+踏込3畳/定員 4名
豊かな緑に囲まれた、
懐かしさを感じるくつろぎの和空間。
丁子のお部屋はお庭に最も入り込んだ建物の構造です。
飛び石を渡ってこの建物に付随する腰掛けに座って頂き、しばし庭を眺めてみてください。そこには古木のウメに着くセッコクやロウバイ、サツキなど様々な木々達に囲まれながら趣のある茅葺き屋根の建物を望み山家荘の庭を時間を忘れて佇むことが出来ます。
部屋の上の斜面から流れ出た小川の周辺は季節によりキンモクセイ、ウメ、サクラ、シャガやツバキ、サザンカの花が咲き誇ります。人里離れた森の中にいるかのような錯覚を体感してみてください。
- 間取り
- 源泉かけ流し半露天風呂(檜)+和室8畳+次の間4.5畳+踏込3畳
※未就学児のお子様はご遠慮いただいております。
源泉かけ流し半露天風呂(檜)苅萱
和室6畳+次の間4.5畳/定員 2名
源泉かけ流し半露天風呂(伊豆石)葵
和室9.5畳+次の間4.5畳/定員 4名
客室情報Information
- 客室設備
- 源泉かけ流しの檜風呂または伊豆石風呂、シャワー付きトイレ、冷蔵庫(中身有)、ドライヤー
※加湿器、空気清浄機(貸出にて、数に限りがあります)
※こたつ(冬期期間限定)
- アメニティ
- 浴衣、作務衣、半纏、バスタオル、フェイスタオル、歯ブラシ、シャワーキャップ、ポーチ
※クレンジング、洗顔料、化粧水、乳液(女性限定)
山家荘の庭は私が管理しています
霧島 宏海(きりしま こうかい)
- 有限会社 庭匠霧島 代表取締役社長
- 国家資格 1級造園施工管理技士
- 一般社団法人 日本庭園協会 本部 評議員(最年少) 他に本部の国際活動委員総務委員 などを兼任
- イタリア モンツァ園芸学校 講師 日本庭園育成コース
- フランス パリ郊外の古城にて日本庭園の技術セミナーを受け持つ